◆┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┗┛

なんつねメールマガジン
VOL.12
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
株式会社なんつね 平成21年8月28日配信
平素は格別のご高配に賜り厚くお礼申し上げます。
こんにちは。メルマガ編集担当の大西です。
最近急に朝晩が涼しくなってきて、クーラーがなくても寝やすくなってきました。
そろそろ秋、冬用のメニューへと変わってきてお忙しい時期に入ってきたころではないでしょうか。
さて、今月のコンテンツは下記の通りです。どうぞ最後までお付き合いよろしくお願い申し上げます。
╋
|
━
|
╋
|
━━━━━━━━━☆今月のコンテンツ ☆━━━━━━━━━━╋━╋
|
:
|
1
|
:
|
新型ミートロボ クロノスのご紹介
|
:
|
|
:
|
|
:
|
2
|
:
|
機械のよくあるQ&A 〜ミンチのプレート・ナイフについて〜
|
╋
|
━
|
╋
|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━╋
|
┏┓
┗■ 1.新型ミートロボ クロノスのご紹介
└─────────────────────────────────
さて、1985年に一号機が発売されて以来、ロングヒットとして
なんつねの看板製品になったミートロボ。
今回は、このミートロボを外観から大幅にモデルチェンジを行った
クロノス のご紹介をさせていただきたいと思います。

そもそもミートロボは大量なスライス処理を行い、そしてスライス後そのままパック詰めや
袋詰めなどの作業を必要とする場合に適した機械です。
Vol.5のメルマガでの導入事例でもご紹介させていただきましたが、6mという長いコンベアをつけ、
スライス後の作業効率を上げているお客様もいらっしゃいます。
新型ミートロボ クロノス ではチョップカッターでスライスを行っていた原料と
同じ温度帯のものをスライスすることができるようになりました。
スライス後袋詰めや並べる必要のあった商品ではあるけれど、
スライスする温度帯が低いためチョップカッターで行っている場合、
スライス後はどこかへ商品を移動させなければならないかと思います
(コンベア付のチョップカッターを使用されている場合は別ですが)。
クロノスでは低い温度帯のままスライスし、スライス後に袋詰めなどが必要だった作業を
コンベア上で即座に行うことが出来るのです。

それだけではありません。クロノスは長寿命、衛生面、歩留りの3点についてもなんつねの
開発者が長い時間研究を重ね作り上げました。
ご要望がございましたら全国各地へスライスデモをさせていただきます。
冷凍作業において、現在の作業形態に疑問をお持ちの方、是非一度スライスデモを
してみてはいかがでしょうか。
┏┓
┗■ 2.機械のよくあるQ&A 〜ミンチのプレート・ナイフについて〜
└─────────────────────────────────
ミンチ機で使用するプレート・ナイフについてのお問い合わせをよくお電話でいただきます。
プレート・ナイフという言葉も耳慣れない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで、今回はこのプレート・ナイフについてお伝えさせていただきます。

ミンチ機胴体部の構造
プレートとは・・・

胴体部分のロール、ナイフの次にセットをする穴がたくさんあいている円形のものです。
プレートはミンチ機の大きさによって種類が変わってきます。一般的には#12、#22、#32・・とあり、
なんつねの機械で言えば、MS-12には#12 MD-22K及びM-22Aには#22
アルゴス(MC-32)、MGB-32Cには#32と、機械の番号に合ったプレートを使用します。
さらにプレートの穴の大きさもたくさんの種類があります。
一般的には下記表の通りで、用途によって穴の大きさを変えて使用します。

※表に記載されていない穴の大きさのものも作ることができますので、
その際は是非お問い合わせいただければと存じます。
ナイフとは・・・

胴体部のロールの次にセットする十字型もしくはしゅりけん型のものです。
ナイフもプレートと同様に機械によって大きさが変わります。
MS-12には#12を MD-22K及びM-22Aには#22を アルゴス(MC-32)、MGB-32Cには#32と
機械の番号に合ったナイフを使用します。
〜プレート・ナイフ豆知識〜
ミンチがキレイに出てこなくなったと感じたら、プレートとナイフのかみ合わせが悪くなった可能性が大です。
ずっと使用しているとどうしてもプレートとナイフが磨り減ってきてかみ合わせが悪くなってきます。
きれいなミンチを作るにはプレートとナイフのかみ合わせが命!と言っても過言ではありません。
ですから、きれいなミンチを挽くには、ナイフとプレートのかみ合わせの寿命をより長く保つ必要があります。
よく細挽きとあら挽きを1つのナイフでされる方がいらっしゃいますが、プレートとナイフのかみ合わせの
寿命を伸ばすために、細挽き用プレートに1つのナイフを
あら挽き用プレートには別のナイフをといったように、1つのプレートには1つのナイフと
使い分けてみてはいかがでしょうか。
また、プレートとナイフのかみ合わせが悪くなったら、研磨をすることもできます。ただ、研磨には
数日かかる場合がありますので、予備のセットをご購入されることをお勧めします。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
最後までご愛読いただき、誠にありがとうございました。
冒頭でも記載しましたが、最近8月というのに涼しい日が多く、
大阪では秋の花であるコスモスが咲いたとか・・・
環境問題についても真剣に取り組まなければと考える今日この頃です。
さて、来月は九州にお伺いさせていただいた際に訪問させていただきましたお客様の事例を
ご紹介させていただきたいと考えていますので、是非来月号もよろしくお願い致します。
■□■--------------------------------------------------------
このメールは、展示会にて弊社のブースにお越しいただきました方、及び弊社製品を
ご購入いただきました方にお送りさせていただいております。
「メール配信停止」をご希望の方はその旨を明記のうえ、 お手数ですが
下記メールアドレス宛までご返信ください。
--------------------------------------------------------------
株式会社なんつね
編集担当:開発営業 大西由華
〒583-0008 大阪府藤井寺市大井4−17−41
TEL:(072)939-1500
FAX:(072)939-1504
E-mail:info@nantsune.co.jp
URL:http://www.nantsune.co.jp
--------------------------------------------------------■□■
|