Person and Work

人と仕事

1年目から電気のプロとして、
設計を任せてもらえている。

現在、お肉の塊をしゃぶしゃぶ用に薄くスライスしたり、ステーキ用に厚くスライスする機械の開発を担当しています。設計には機械系と電気系の2つの担当領域がありますが、私は電気系の開発を担当しており、作業内容は試作の機械に取り付ける電気の部品の選定や制御盤の作成、電気配線、プログラムの作成などを行なっています。開発中の機械に使用するセンサーなどのパーツで、求める仕様を満たすものを選定したり、制御盤を作成するための図面を設計ソフトを用いて作成する製図業務、そして、試作をした機械をテストするために、プログラムを既存のものをベースに作り変えたりなど、入社1年目から色々と任せていただいており、充実した毎日を送る事ができています。

食品機械の展示会が今後の刺激に


食品機械の展示会へ見学に行ったとき、身の周りで販売されている商品が、どのような製造過程を経てできているのかを見ることができました。また機械としてどのような工夫がされているのかを初めて知ることができました。この経験は、自分の今後の仕事を行う上で、大きな刺激となりました。

Q.
なんつねを選んだ理由

私が就職活動をしていた時、「会社で働く人」・「1つの製品に対して幅広くかかわる事が出来る」。この2つに重点を置いて就職活動をしていました。色々な会社に行き、実際に働いている人たちを見ると、顔に疲れが見える人たちが働いている会社など様々な会社がありましたが、私の中では「なんつね」で働く人の顔は1番元気な顔をしており、働く人たちが楽しそうな雰囲気を出していました。また、1つの製品の1部分だけでなく、トータルに幅広く製品に関われることが出来るという点にも共感し、入社しました。


Q.
働いていて楽しいこと

モデル上で設計していた機械を実際に組み上げ、試作として初めて機械にプログラムを入れて動かす時はわくわくします。自分の思っている通りに機械が動作するかどうかが分かる時だからです。また、この時に実際に機械を動かして分かる問題点や改善点が出て来るので、この問題をどのように解決すれば良いか考え、解決できた時は大きな喜びを感じることが出来ます。


Q.
チャレンジ、抱負、夢

夢は、お客様に「なんつね」の製品を買いたい!ではなく、「山田」が携わった製品を買いたい!と言われるような設計者になりたいです。

キャリアパス

○配属1年目~現在:技術グループ
開発設計チームにて電気設計を担当

よくある1日の流れ

8:30 出社
8:30~8:40 朝礼
8:40~12:00 会議や試作機の電気配線、プログラムを作成
12:00~ 昼食
12:50~17:30 試作機の電気配線、プログラムの作成
17:30~ 日報提出後、帰宅