Person and Work

人と仕事

世の中に無い機械を一から考え、
創り上げていく醍醐味

私の主な業務は、新機種やモデルチェンジ機の開発を行うことです。お客様や営業からいただいた声や市場のニーズをまとめ、必要とされている機械・世の中に無い機械を一から考え、創り上げていきます。

基本的にソリッドワークス(設計開発ソフト)を使用して、モデルや図面を描き、構成する部品は自分で選定します。設計した機械は自分の手で試作組立し、繰り返しテストを行って改善していきます。「形の無いところから機械の完成まで、丸々携われる」そんな業務です。

最近、私が開発担当した新製品が発売されましたが、この製品に関わる部署(組立者やお客様先にてデモを行う部隊)などに、必要な情報を公開するための資料も作成します。開発業務では、現在新たな装置研究を行っています。これはお肉を切るスライサーではなく、真空パックされた鶏肉の袋を開封する、つまりお肉以外のものを切るというものです。実験機を製作し、実際にお客様先に持ち込んで、テストも行いました。繰り返し開封作業をし続けることで、社内でのテストでは見えなかった問題点にもぶつかります。その場で問題箇所の原因を推測し、試行錯誤をして真因を追究し改善をする。お客様先でのテストでは、限られた時間の中でできる限りのことを実施します。

初めての開発担当で「今までに無い感じで良いね!」と言っていただけた


初めて開発に携わった機種で、先輩にサポートを受けながら一つの部組を設計担当しました。その機械はモデルチェンジ機で、過去の機械のある部品は5パーツほど組み合わせたものだったのですが、それをコストダウン・部品点数削減のために1パーツにしました。見た目も宇宙人みたいな姿をしているのですが、周りの方から「今までに無い感じで良いね!」と言っていただいた時は、自分の考えたものが形になり褒めていただけたことに、大きな喜びを感じました。

Q.
なんつねを選んだ理由

自分のやりたい機械の開発・設計業務ができ、また業界のパイオニアとして長年トップを走り続け、新たな事にもチャレンジしている部分に魅力を感じ、入社を決意しました。私は小さい頃から自動車が好きで、自動車関連のメーカの選考も受けていましたが、一部分しか開発に携われないことが分かりました。私は「一から製品になるまで開発に携わりたい」という想いがあり、そこがマッチしたのと、人が生きることに欠かせない・絶対に無くなることのない「食」に大きな可能性を感じたことも決め手です。


Q.
働いていて楽しいこと

形の無いところから仕様を満たし機械として動くところまで、丸々開発に携われ、その過程を全て見ることができるところです。実際に自分たちが開発した機械で切られている商品を、スーパーや飲食店で見ることができるところも大きな楽しみとなっています。


Q.
チャレンジ、抱負、夢

私の夢は『ヨーロッパの市場で自分の開発した機種が使われる』ことです。
昨年、私もドイツの展示会視察をさせていただき、日本とは食文化が異なると肌で体感しました。今のヨーロッパの市場で、日本でよく使われている機械を販売しても売れません。もっと日本のように「薄切り肉」を食べる文化が盛んになり、またヨーロッパの食文化に見合った機械を開発して、実際に使われる日が訪れることを夢見ています。

キャリアパス

技術グループ・開発設計チームにて機械設計を担当
○1~2年目:新入社員研修、モデルチェンジ機において1つの部組担当
○2~3年目:先輩とともに1つの新機種開発
○3~4年目:従来機に新機能を追加した製品をメインの開発として担当
○4~5年目:メインで新機種の開発を担当

よくある1日の流れ

8:20 出社
8:30〜8:40 朝礼
8:40〜8:50 メールチェックなど
8:50〜12:00 設計業務
12:00〜 昼食
12:50~17:30 設計業務、打ち合せ
17:30~ 日報提出後、帰宅